新規投稿フォーム

マナーを守ってご利用ください
文字回込
和田 返信
9月号p.85の4段目3行目「33桂成、同龍、」のあと「同馬、」が抜けてます。
2024/09/05(木) 07:21 No.203 編集 削除
須藤@詰パラ
ご指摘、ありがとうございます。
2024/09/05(木) 21:54 No.1 編集 削除
和田 返信
8月号p.57の3段目、「42馬に同飛」は「32馬」ですね。
2024/08/02(金) 02:49 No.202 編集 削除
須藤@詰パラ
ご指摘、ありがとうございます。
2024/08/02(金) 23:09 No.1 編集 削除
某氏 返信
今頃こんな話をするのもナンですが・・・アレッと思ったことを質問してみます。

2023年11月号の結果稿、高等学校9番:山口外郎氏作
8手目23歩合は非限定じゃないですか?
「同龍で3手目に還元する」と言ってますが
還元してません(3手目の時点で先手の持ち駒なし)。
2024/07/29(月) 07:48 No.201 編集 削除
須藤@詰パラ
持駒が1枚増えただけの盤上同一局面が現れ、
結局その持駒を使わずに詰む。
つまりこの23歩合は無駄合と見なせる……
というのが「復元型の無駄合」です。
これを繰り返せば手数が伸びるのでは?という見方もでき、
腑に落ちない方もおられるようです。

解説文はやや分かりにくかったようで、
より良い表現でお伝えできるよう、
編集部としても心がけていきたいと思います。
2024/08/01(木) 01:28 No.1 編集 削除
市橋宗士 返信
詰パラ関係者各位
(再度)暑中見舞い申し上げます、
管理人須藤様、
早速のご対応ありがとうございました、

別件ですが、
このHPの「ヒット数」もいよいよ三百万回が近づいていて、
早ければ今年中(12月)までに到達できるかという勢いです、
っと、我々詰ファンは、○○記念の出題が待ち遠しいもの、
創作される方々は本当に大変かと思いますが、
また、解答集計等、いろいろお手数をかけますが、
どうぞよろしくお願いいたします・・・

寝苦しい夜、熱帯夜が続きますが、しっかり睡眠を取り、
体調管理にご留意ください、
私は、眠れぬ時は、難問と睨めっこして、結局解けずに
寝落ちしてしまうことが多いのですが・・・
2024/07/26(金) 06:34 No.200 編集 削除
須藤@詰パラ
300万という大きな数字が近づいていることについては、
訪問してくださる皆様にただただ感謝あるのみです。
記念出題は検討してみます!
2024/07/27(土) 07:55 No.1 編集 削除
市橋宗士 返信
詰パラ関係者各位
暑中見舞い申し上げます、
細かい所ですが、お気づきになっていると思いますが、詰パラのHPトップ → サイト一覧 → 詰将棋を解く のページで、TryEverydayの8000回到達記念出題の日付が、2019年12月になっていますが、2021年12月だと思います。近々9000回記念があると思いますので、そのタイミングあたりで、訂正して頂けると幸いです。(創作には時間がかかると思いますが)記念出題をお待ちしております。ただ、くれぐれも、ご自愛下さい・・・
2024/07/24(水) 04:09 No.199 編集 削除
須藤@詰パラ
ご指摘、ありがとうございます。
修正しました。
9000回記念、頑張ります!(まだゼロの状態ですが)。
2024/07/25(木) 02:19 No.1 編集 削除
浜野乙三 返信
またも重箱の隅でスイマセン。
TED8972解説: 作意順4手目同玉に対して34銀(成)はどうでしょうか? 長手順ながら最終余詰になり気持ち悪い?
2024/07/19(金) 17:09 No.198 編集 削除
須藤@詰パラ
ご指摘、ありがとうございます。
許容とはいえやや気になるところですね。
最終手余詰を消した図を結果のページに掲載しました。
是非、ご覧ください。
2024/07/20(土) 08:43 No.1 編集 削除