詰将棋パラダイス掲示板
本誌や詰将棋に関することなら何でもどうぞ
ホーム
管理
新規投稿フォーム
マナーを守ってご利用ください
名 前
メール
ホーム
添 付
文字回込
左
右
下
無
コメント
編集キー
クッキー
-
内容確認後に書き込みを表示します。
-
内容確認後に書き込みを表示します。
-
内容確認後に書き込みを表示します。
神無七郎
返信
7月号、P104、第35回妖精賞長編部門の作者名が「神無三郎」となっていますが、正しくは「神無七郎」です。
2025/07/09(水)
16:12
No.241
編集
削除
須藤@詰パラ
申し訳ありませんでした。
ホームページ及び次号にて訂正いたします。
2025/07/13(日)
08:40
No.1
編集
削除
市橋宗士
返信
お久しぶりです、
TE9326について、本当に簡素図であり、
大駒捨てがピリッと効いた好手順、
美形が解図欲を搔き立ててくれます、
飛打、成捨ての姉妹図が出題されるのを
妄想しています・・・
2025/07/09(水)
03:54
No.240
編集
削除
須藤@詰パラ
ご感想、ありがとうございます。
しばらく盤上6枚以下しばりで出題しますので、お楽しみください。
(たまに諦めて枚数オーバーすることもあると思います(^^;)
2025/07/13(日)
08:39
No.1
編集
削除
浜野乙三
返信
Te9308 妄想
>4手進めると、43銀が成銀に変化
「居成り」と言いたくなります。「居食い」を真似て。
実戦ではスキを見て素早く銀の裏返し。
2025/06/20(金)
15:28
No.239
編集
削除
須藤@詰パラ
ご感想、ありがとうございます。
2025/06/23(月)
08:22
No.1
編集
削除
トップ
次のページ