新規投稿フォーム

マナーを守ってご利用ください
文字回込
詰将棋ハラスメント 返信
西暦の訂正は2月号の1ページですね。
未到着なこともあり、うっかり失礼しました。

先のコメントは、1月号100ページの下から9行目が20285年となっております。
2025/01/31(金) 18:18 No.215 編集 削除
須藤@詰パラ
ご指摘、ありがとうございます。
まさか1月号でも同じような問題があったとは……。
気を引き締めます。
2025/02/04(火) 11:00 No.1 編集 削除
詰将棋ハラスメント 返信
西暦の訂正は100ページ下から9行目でしょうか?
2025/01/31(金) 18:11 No.214 編集 削除
匿名 返信
和田さんの後半のご指摘はp82の3段17行目44馬(x)→44歩(o)ですね。
(1月号)
2025/01/20(月) 19:42 No.212 編集 削除
須藤@詰パラ
なるほど、ここでしたか。
匿名さん、和田さん、ありがとうございます。
2025/01/23(木) 19:10 No.1 編集 削除
和田 返信
1月号p.79の正解手順最後は「62金」でなく「62成香」ですね。

もう1つ短評で駒が違ってるのがあって、(玉が角だったか?周りを一周というようなんだった気が)なんでそんな間違いが?と思ったんですがどこだったか...
2025/01/12(日) 15:57 No.211 編集 削除
須藤@詰パラ
ご指摘、ありがとうございます。
2025/01/12(日) 16:58 No.1 編集 削除
原岡望 返信
1月号 PP24-27 持駒のある風景 実践編 北村憲一氏 を推す

最近解図力の低下に悩んでいるところですが、今回の企画で多少自信を取り戻せました。
とは言え、1、5、15 などには苦戦しました。

お屠蘇気分でも解けるお正月向けの作品集。まだの方はぜひ挑戦を。
2025/01/02(木) 01:20 No.209 編集 削除
須藤@詰パラ
7手詰21番、お楽しみいただけたようで何よりです!
2025/01/04(土) 23:14 No.1 編集 削除
原岡望 返信
1月の懸賞詰将棋締切は2月1日ではないでしょうか
2025/01/03(金) 12:20 No.210 編集 削除
須藤@詰パラ
ご指摘、ありがとうございます。
2025/01/04(土) 23:14 No.1 編集 削除