詰将棋パラダイス掲示板
本誌や詰将棋に関することなら何でもどうぞ
ホーム
管理
新規投稿フォーム
マナーを守ってご利用ください
名 前
メール
ホーム
添 付
文字回込
左
右
下
無
コメント
編集キー
クッキー
浜野乙三
返信
Ted9282
初手銀の打ち場所、2手目同銀か香か、マギレ・変化が様々で苦楽しみました。
2025/05/27(火)
04:37
No.232
編集
削除
須藤@詰パラ
ご感想、ありがとうございます。
2025/05/28(水)
21:49
No.1
編集
削除
浜野乙三
返信
Ted9280
大駒の連捨て、チョハデですね
Ted9281
金先飛金、この術語はありますかね。「金銭卑近」笑変換また楽し。
2025/05/25(日)
00:27
No.231
編集
削除
須藤@詰パラ
ご感想、ありがとうございます。
2025/05/25(日)
12:59
No.1
編集
削除
浜野乙三
返信
Ted9278
本筋より2手目25玉対策に手間取りました。24金で駒余らず変同になりました。
こんなことはないはずだと必死になって、やっと36金にたどりつきました。
変別鬼門への入り口でしょうか?
2025/05/21(水)
22:50
No.227
編集
削除
須藤@詰パラ
ご感想、ありがとうございます。
この駒余り変化で両王手を味わえるのが、隠れたプラス材料のつもりです。
2025/05/22(木)
09:12
No.1
編集
削除
浜野乙三
返信
Ted9275
>易しいですが指し味は良いのではないでしょうか。
私にとっては、難しくて指し味は良い。
初手32馬捨てが意外です。詰キストには当然の一手でしょうかね。
好感度飛限定打も。
2025/05/21(水)
22:25
No.226
編集
削除
須藤@詰パラ
ご感想、ありがとうございます。
初形の43馬は21馬案もありました。
2025/05/22(木)
09:07
No.1
編集
削除
須藤@詰パラ
返信
掲示板に書き込みができないとのご指摘がありました。
確認したところ、たしかにその現象が発生していました。
特定の条件下で発生するエラー(?)が原因だったようです。
現在は解消されていると思いますが、
同じ現象が再発した場合はメールにてご連絡ください。
2025/05/21(水)
11:30
No.225
編集
削除
坂野孔一
返信
パラ今月号キッズルーム⑦自作は玉方15玉、33桂 詰方14銀、23銀、37歩、43歩、54龍 持駒角金金に改作します。
2025/04/07(月)
01:57
No.224
編集
削除
前のページ
トップ
次のページ